宙に浮くマジック!?

こんにちは
この前、校庭で子どもたちが凧あげをしていました。
最近は風物詩の凧あげやコマ回しして遊ぶ姿を見る機会が減ったように感じます。
自分が小学生の頃は、コマを回すときに宙に投げあげ、掌に乗せるといったこともしてました。
なんてことない風景でしたが、小学校時代を思い出し、なんとなく懐かしさを感じました。

今日の写真はこちらです。
file-2
溝の真ん中にある境界プレートですが、宙に浮いています!
溝の縁に橋渡しのようなものを固定し、その上にプレートを張り付けてあるんです。
水が流れるためこのような方法を使ったと思われます。
設置にもいろんな方法があるんですねー。
見たことのない設置方法だったので思わず写真を撮りました。
よい子の皆さん、この上で綱渡りしたり、コマをまわしたらだめですよ。
 
ではではまた来週。

関連記事

  1. 東京2020

  2. 土地の日、土地の月

  3. 新天地?!

  4. T

  5. 何て花?

  6. 本日のご来客者様

  7. 道路のにらめっこ

  8. 土地家屋調査士のわかりやすい動画

スタッフブログ

実績一覧紹介

お客様の声

吉田土地家屋調査士事務所

PAGE TOP