入社して2週間がたちました

皆さんこんにちは、晃平です

寒いような暑いよう日々が続いていますね、
風邪には十分注意してお過ごしください。

あっという間に2週間が経過し、入った当初よりもたくさん仕事についての理解も深まってきました。

普段は先輩の後ろをついて回って業務に従事していますが、親切な先輩方がわからないところや、知らない分野に関しては
都度詳しく教えてくれるので、順調に仕事内容を覚えていけているような気がします。
(まだ全体の1%もできないと思いますが・・・笑)

普段何気なく過ごしている街の中に、測量業務を通して設置された境界線を示すプレートと呼ばれるものや、
杭と呼ばれるようなものが多く存在していることに改めて気づかされました。

僕も過去に目にしたことはあっても実際どのような意味や、役割を持つのかは知らなかったので、
日々多くのことを勉強しています。

これらは実際には目に見えてこない、皆様の財産である土地の範囲や境界を目で見てわかるようにするためのものであり、
近隣の方と持っている土地の境界について揉めたりと問題にならないように設置されているものだと知りました。

くれぐれも破壊したり、勝手に撤去したりしないように気を付けてくださいね!!

僕は小学生のころ自宅のプレートを剥がそうと試みた記憶があります(笑)

毎日必死に仕事を覚えることで大変ですが、早く一人前になれるように頑張っていきます

それではまた次回お会いしましょう!

関連記事

  1. 風船♪

  2. 出雲大社

  3. どうでもいい話です

  4. 治一郎いただきました!!!

  5. T

  6. こんにちは。

  7. 見つけた!

  8. 御祝頂きました。

スタッフブログ

実績一覧紹介

お客様の声

吉田土地家屋調査士事務所

PAGE TOP