ロードセントラルポイント

久しぶりの投稿です。
ブログの更新を楽しみにしてくださっている世界中の方々、お待たせしたことお詫び申し上げます。
・・・
さっそくですが今週の一枚はこちら

久しぶりの境界関連写真です。笑
枚方市内にあったものですが、これは境界標ではなく道路中心点を表すものです。
行政が所有する道路等と民間地の境界を決定する際に基準になる場合があります。
「道路中心点から3mの位置が境界」といった感じです。

写真を撮ったときに思ったんですが、なんだか「フォトジェニック」じゃないですか。
ブログ担当、最近「フォトジェニック」という言葉を覚えました。「写真映えする」という意味だそうです。
皆さんの言いたいことはわかりますが、あえて横文字で言いたい。笑
ちなみに奥に写っているのは上田専務です。フォトジェニックレベルが上がりますねー。
次回はどんなフォトジェニックにあえるんでしょうか。

加えて
この度、(株)オフィスヨシダに新たな仲間が加わりました!
交互にブログを更新することになると思います。
近々投稿があると思いますのでお楽しみに。

関連記事

  1. 柿をいただきました
  2. クリスマスでしたね。
  3. 境界標設置の 5 つの効用
  4. わらび餅をいただきました
  5. 鳥?
  6. 鉄男、鉄子にはたまらない?
  7. 土地家屋調査士のわかりやすい動画
  8. 目指せ!プレートコレクター4

スタッフブログ

実績一覧紹介

お客様の声

吉田土地家屋調査士事務所

PAGE TOP