陰翳礼讃

連日、猛暑日が続いていますが、現場で流す「汗」は
爽快です!

夏は太陽の高度が高いので、当然、現場にいてても
日陰は少なく、暑さ対策には苦労します…

随分前に、陰翳礼讃という「本」を勧められた事が
ありました。ご存知の方も多いかも知れませんが、
簡単に言うと「光と影」の話しです。
この本をきっかけに、仕事の考え方が一変した事を
今でも鮮明に覚えています。

煩わしい太陽の光(暑さ)ではありますが、この光が
ある事で影が出来、光と影で造る「建築」にはいつ
も感動してしまいます。

写真の建物は、ある美術館の回廊を撮ったものです。

こんな建物が建つ前段の「測量」に携わることが
いつかできればと思います。

F

関連記事

  1. 境界標設置の 5 つの効用
  2. リフォームしました!
  3. 大阪法務局 枚方出張所
  4. 昔は自宅の庭でも飛んでいた。
  5. 新種発見ならず…
  6. これも!?
  7. 同じじゃないの?
  8. 目指せ!プレートコレクター4

スタッフブログ

実績一覧紹介

お客様の声

吉田土地家屋調査士事務所

PAGE TOP